今年の目標

芥子菜

2012年01月01日 08:56

おはようございます.
西暦2012年目ですね.

年の内に春は来にけり
ひととせをこぞとやいはん ことしとやいはん@古今集1首目が
いまのわたしの気分にあってますv

今年の目標は
適度に休みながら、
まずは自分の身体づくり(記録をつけつつ、やる気と行動の資源を培う)と

家族と家のメンテナンス(弟Rの体力向上とと家の使い勝手がよくなって家事時間の短縮につながるように)と

仕事の分担(後輩に任せられる仕事のレパートリーを増やす)に精進すること.

がんばります♪
去年の収穫は
体力があると
生活は楽だとわかったことです.

朝走る習慣が身についてから、
わたしはふつうの人並みに
元気になってきました(≧∇≦)

走り続ける習慣ができたきっかけは
昨秋の「発達凸凹な子の身体・脳・未来を考える」講演会@札幌での
ニキ・リンコさんの一言でした.
あのことばを聞いてなかったら、
いくら浅見さん@花風社社長が
運動がよいと勧められても始められたかどうかわからなかったと思います.
お二方に感謝しています

本当にあの講演会に行けてよかった!
もちろんあの場にいらした
ほかのお医者さんや教員の方々、偶然となりに座った方からも、たくさん教わりました.
ものすごーく濃い内容でした.
出席者の熱気もすごかったです.
今年もあるそうなので、もちろん行くつもりで、心待ちにしています(≧∇≦)
関連記事